エリア情報/デミプレーン/ベルバズ
Last-modified: 2007-02-04 (日) 13:32:37
【エリア情報/デミプレーン】ベルバズ
VERBAZ
ベルバズについて 

デミプレーンベルバズに進入する入口で本来神殿とような巨大な形象を成していたが、ベルバズの暴酒によってモンスターがベルバズ外に走って出る事件が起り悽惨に崩れてしまいました。
以後、 再びいつモンスターがデミプレーン外世の中に走って出るかも知れないという判断下の修理や建て増しが成り立っていません。
ベルバズは乾燥して索莫たる高山地帯の空間です。
ベルバズ中には堅い角質を持った巨大で鋭い昆虫と邪悪ないやメタが蟠っています。
また落とし穴が隠れていたりするから冒険するためには万般の準備が必要な所です。
ステージ一覧(クロースドβ) 
タイプ | ステージ | 適正レベル | 目標 |
---|
個人 | 怪声の魔手 | 12~16 | ボスの撃破 |
関門の道 | 12~16 | ボスの撃破 |
一つの真実 | 12~16 | キーモンスターのみとボスの撃破 |
全速前進 | 12~16 | ボスの撃破 |
背水の陣 | 12~16 | ボスの撃破 |
パーティ(2~5人) | 怪声の魔手 | 12~16 | ボスの撃破 |
関門の道 | 12~16 | ボスの撃破 |
一つの真実 | 12~16 | キーモンスターのみとボスの撃破 |
全速前進 | 12~16 | ボスの撃破 |
背水の陣 | 12~16 | ボスの撃破 |
個人 | ガーデナーとの出会い | 10~50 | NPCとの会話→ボス撃破→NPCとの会話 |
ステージ攻略(クロースドβ) 
一つの真実のキーモンスターはグロッキー
グロッキーを倒すか、グロッキーを倒してからわいたモンスターを倒す事によってゲートが開く
流れとしては、グロッキー以外倒す→グロッキーを倒す→ゲート開く
ゲート開いた後に余分なグロッキーを倒したり、キーモンスター以外を多く倒すと
シナリオ部分での点数が低くなる
コメントフォーム 
- 一つの真実は、必要最小限のMOBを倒していくとイベント値上昇っぽいです -- ななし?
- 個人の背水の陣で、デュティスターがエゴパネル『前進』を落としました。他でも落とすかは不明です。 --
- 背水の陣は2分内ですべての敵を倒すとSは可能です。全力疾走さえあれば; -- キムコ?
- 個人 怪でつまずきLVを18にしてチャレンジしたらルーンのドロップがなくなりました -- 無無?
- ↑同じく・・・敵と5LV以上差が有るとアイテムドロップなくなるのかな; --
- 戦闘窓見たら分かるかと、敵倒したときに「レベル差があり過ぎてアイテムをドロップできません。」って出るよ Lv5差以上でドロップしないのかも --